本文へスキップ

トップページ>お知らせ

お知らせNews

2022年4月18日
当センターに入居の田中 敬二教授(九州大学大学院工学研究院)が、「令和4年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(研究部門)」を受賞されました。
文部科学省ホームページ
九州大学ホームページ
2018年10月31日
福岡市産学連携交流センター名誉センター長である,九州大学高等研究院の新海征治特別主幹教授が,平成30年秋,文化功労者に選ばれました。
九州大学ホームページ
2017年11月14日
福岡市産学連携交流センター名誉センター長である,九州大学高等研究院の新海征治特別主幹教授が,平成29年秋の叙勲において,瑞宝中綬章を受章されました。
九州大学ホームページ
2017年6月19日
当センターに入居の小江誠司教授(九州大学大学院工学研究院)が,水素と一酸化炭素を燃料とする燃料電池触媒の開発に成功しました。
九州大学プレスリリース
2016年2月4日
2016.1.27(水)~1.29(金)に開催されました nano tech 2016 において、公益財団法人 九州大学学術研究都市推進機構(OPACK)がnanotech大賞 2016 産学連携賞 を受賞しました。               
当センターに入居の(株)Kyulux,(公財)九州先端科学技術研究所(ISIT),後藤雅宏教授(九州大学工学研究院),田中敬二教授(九州大学工学研究院)が出展及び紹介されています。
OPACKホームページ
2015.10.29
当センターに入居の小江誠司教授(九州大学大学院工学研究院)が非貴金属分子触媒で水素の活性化に続く「酸素の活性化」に成功しました。
九州大学プレスリリース
2015.1.14
当センターに入居の田中敬二教授(九州大学大学院工学研究院)が日本学士院学術奨励賞および日本学術振興会賞を受賞されることが決定しました。
日本学士院学術奨励賞の受賞者決定について
 日本学術振興会賞の受賞者決定について
2014.10.24
当センターに入居の(株)ナノメンブレン代表取締役 國武豊喜氏(公益財団法人北九州産業学術推進機構理事長,九州大学名誉教授)が文化勲章を受章されることが決定しました。
      
2014.6.4
当センター入居の小江誠司教授が燃料電池の白金電極を超える水素酵素「S-77」(白金の637倍の活性)電極の開発に成功しました。
      
2014.5.27
当センター入居の安達千波矢教授,中野谷一助教(実験当時,公益財団法人九州先端科学技術研究所研究員)らの研究グループが蛍光分子から100%のEL発光効率を実現する新発光機構による有機EL素子の開発に成功しました。       
2014.3.10
当センター入居の安達千波矢教授が高効率青色熱活性化遅延蛍光有機EL素子の開発に成功しました。       
2013.11.21
独立行政法人科学技術振興機構(JST)の戦略的創造研究推進事業(ERATO 型研究)において、新規研究領域「分子エキシトン工学」が決定し、当センターに入居の安達千波矢教授が研究総括に選ばれました。       
 
   
2011.09.22
当センターに入居の高原淳教授が産学官連携功労者表彰「経済産業大臣賞」を受賞しました。
2011.09.07
当センターに入居の小江誠司教授が「分子触媒を用いた燃料電池の開発(白金触媒を用いた燃料電池の25分の1の性能)」に成功しました。
2009.04.09
文部科学省の「平成21年度都市エリア産学官連携促進事業(一般型)」に福岡県と福岡市が共同で提案した【ふくおか筑紫エリア「ナノ構造制御材料を活用した自動車分野における高機能部品開発拠点の形成」】が採択されました。                     研究テーマ① 当センターに入居の石原達己教授を中心に研究               「構造を制御した機能性炭素を利用する蓄電デバイスの開発」               研究テーマ② 九州大学工学研究院の北條純一教授を中心に研究             「メソポーラスゼオライト(MPZ)を用いた自己再生型光触媒複合フィルタの開発」
2009.02.02
当センターに入居の小江誠司教授が「研究業績が学術上特に優れた成果をあげ、日本の学術研究の将来のリーダーと期待される若手研究者に授与される『日本学術振興会賞』を受賞しました。
2008.10.16
当センターに入居の高原淳教授が科学技術振興機構の戦略的創造研究推進事業(ERATO型研究)における研究総括者に決定されました。
2008.09.09
当センターに入居の小江誠司教授と中嶋直敏教授が科学技術振興機構の戦略的創造研究推進事業(CREST)に採択されました。                            小江誠司教授 研究課題                                       「水素活性化アクア触媒界面による常温・常圧エネルギー変換」              中嶋直敏教授 研究課題                                       「溶解カーボンナノチューブ高機能ナノシステムのデザイン」
2008.09.09
当センターに入居の小江誠司教授のグループが「水中・常温・常圧で水素から電子を取り出すニッケル系触媒(ニッテル-ルテニウム複合触媒)の開発」に世界で初めて成功しました。
2008.09.09
当センターに入居の安達千波矢教授が、経済産業省の平成20年度研究開発プロジェクト「異分野融合型次世代デバイス製造技術開発」(BEANSプロジェクト)に採択されました。

福岡市産学連携交流センター

〒819-0388
福岡市西区九大新町4-1

TEL 092-806-9877
FAX 092-806-9877